2022年10月にドイツで開催される主な見本市
こんにちは、「メッセのプロ」チームです。 秋の見本市シーズン真っ最中のドイツです!全力投球中です! 2022年10月にドイツで開催される主な見本市を紹介します。

エンジニアリング分野屈指の見本市:ACHEMAレポート
こんにちは、「メッセのプロ」チームです。 8月22日から26日まで、フランクフルトで世界最大のエンジニアリング分野見本市アヘマ(ACHEMA)が開催されました。 今日は、ACHEMA関連分野のエキスパート(有識者)メンバーのGさんからの見本市レポートを、日本語にしてお届けします。

知っているとお得!電車のチケット付きドイツ見本市入場券
こんにちは、「メッセのプロ」チームです。 今日は、意外と知られていない(?)、見本市入場券に含まれている交通費についてご紹介します。 ドイツの見本市への出展や視察でいらっしゃり、公共交通機関をご利用になる事は多いと思います。 チケットの買い方など、日本とは少し違うところもあるので戸惑われますよね。 そんな時、まずチェックしてみていただきたいのは、見本市の入場券に開催地の公共交通機関利用チケットがふくまれているかどうか、です。

見本市業界関連企業の業績が劇的に回復しています
見本市業界関連企業の業績が、世界的に大きく回復しています。 見本市業界世界連盟(UFI: The Global Association of the Exhibition Industry)による見本市業界関連企業への定期的調査「UFIグローバルバロメーター」の結果です。

2022年9月にドイツで開催される主な見本市
こんにちは、「メッセのプロ」チームです。 秋の気配がしてまいりましたが、この秋はドイツのメッセが熱いです! 見本市の開催がコロナ前、いえそれ以上に増えてきています。 私達もお客様のお役に立てるよう、一生懸命がんばります!!

ホーム・オブ・コンシューマーグッズ2022 最新ホールプラン
こんにちは、「メッセのプロ」チームです。 来年2月にフランクフルトで開催される「ホーム・オブ・コンシューマーグッズ」の展示プランについて、以前、こちらの記事で弊社の青山より紹介しました。 先週、さらに具体的になった最新プランが発表されましたので、今日はその最新プランを紹介します。

欧州の国外オンライン販売の伸びに注目
欧州現地ニュース · 2022/07/13
欧州市場で今、国境を超えたオンライン販売、クロスボーダーEコマースの伸びが注目されています。 陸続きで多くの国が隣接し、同じユーロ通貨が流通するEU内では、このクロスボーダーEコマースが成長しやすい環境にあります。 今日は欧州でのクロスボーダーEコマースの成長ぶりについて紹介します。

コロナ後のドイツ消費者の購買心理
過去2年以上に渡り、私達の生活に大きな影響を与えたコロナ・パンデミック。 コロナによってドイツ消費者は変わったのか、変わったならどう変わったのか。 まだ完全に終わったわけではありませんが、行動規制が解かれコロナ前の生活スタイルに戻りつつある2022年2月に行われたドイツ消費者についての聞き取り調査の公開レポートの内容を紹介します。

2022年7月にドイツで開催される主な見本市
2022年こんにちは、「メッセのプロ」チームです。 いよいよドイツのメッセが本格始動! 各地で開催される見本市で、弊社のスタッフみんな、頑張っています!2022年7月にドイツで開催される主な見本市を紹介します。 今月ドイツでは、約40の見本市が開催予定で、いよいよコロナ前のメッセ業界が本格的に復活した感があります。 6月に開催される見本市の中から、いくつか紹介いたします。

コロナによる入国規制が全面解除に
欧州現地ニュース · 2022/06/20
ドイツ見本市はすでに通常モードに戻りつつありましたが、これまで、コロナによる入国規制で国外から出展や視察ができない国が多くありました。 それが、先週に全面解除となりました!

さらに表示する