「メッセのプロ」ガイド

2022年10月にドイツで開催される主な見本市
こんにちは、「メッセのプロ」チームです。 秋の見本市シーズン真っ最中のドイツです!全力投球中です! 2022年10月にドイツで開催される主な見本市を紹介します。

エンジニアリング分野屈指の見本市:ACHEMAレポート
こんにちは、「メッセのプロ」チームです。 8月22日から26日まで、フランクフルトで世界最大のエンジニアリング分野見本市アヘマ(ACHEMA)が開催されました。 今日は、ACHEMA関連分野のエキスパート(有識者)メンバーのGさんからの見本市レポートを、日本語にしてお届けします。

知っているとお得!電車のチケット付きドイツ見本市入場券
こんにちは、「メッセのプロ」チームです。 今日は、意外と知られていない(?)、見本市入場券に含まれている交通費についてご紹介します。 ドイツの見本市への出展や視察でいらっしゃり、公共交通機関をご利用になる事は多いと思います。 チケットの買い方など、日本とは少し違うところもあるので戸惑われますよね。 そんな時、まずチェックしてみていただきたいのは、見本市の入場券に開催地の公共交通機関利用チケットがふくまれているかどうか、です。

2022年9月にドイツで開催される主な見本市
こんにちは、「メッセのプロ」チームです。 秋の気配がしてまいりましたが、この秋はドイツのメッセが熱いです! 見本市の開催がコロナ前、いえそれ以上に増えてきています。 私達もお客様のお役に立てるよう、一生懸命がんばります!!

ホーム・オブ・コンシューマーグッズ2022 最新ホールプラン
こんにちは、「メッセのプロ」チームです。 来年2月にフランクフルトで開催される「ホーム・オブ・コンシューマーグッズ」の展示プランについて、以前、こちらの記事で弊社の青山より紹介しました。 先週、さらに具体的になった最新プランが発表されましたので、今日はその最新プランを紹介します。

2022年7月にドイツで開催される主な見本市
2022年こんにちは、「メッセのプロ」チームです。 いよいよドイツのメッセが本格始動! 各地で開催される見本市で、弊社のスタッフみんな、頑張っています!2022年7月にドイツで開催される主な見本市を紹介します。 今月ドイツでは、約40の見本市が開催予定で、いよいよコロナ前のメッセ業界が本格的に復活した感があります。 6月に開催される見本市の中から、いくつか紹介いたします。

ハノーバーメッセ2022
先週、5月30日から6月2日まで、ドイツの代表的見本市のひとつであるハノーバーメッセが、3年ぶりにリアルで開催されました。

2022年6月にドイツで開催される主な見本市
2022年6月にドイツで開催される主な見本市を紹介します。 今月ドイツでは、約40の見本市が開催予定で、いよいよコロナ前のメッセ業界が本格的に復活した感があります。 6月に開催される見本市の中から、いくつか紹介いたします。

2022年5月にドイツで開催される主な見本市
2022年5月にドイツで開催される主な見本市を紹介します。 直接関係の無い分野の見本市の情報もあると思いますが、出展企業数等、コロナ前のレベルにどれ位回復してくるかという点など、ご参考になると嬉しいです。

再開したドイツ見本市、これからどう変わっていく?
ドイツのBtoBコミュニケーションを取り纏めるドイツ産業コミュニケーション連盟では、昨年末に見本市業界関係者とワークショップを開催し、その時の議論を基に「スランプ後の再生:新しい見本市の世界でのチャンス」と題した文書を発表しました。ここで挙げられているのが、次の6つのキーワードです。

さらに表示する